Scala福岡2017でLT登壇しました
2017/7/29開催の Scala福岡2017 の懇親会でLT登壇しました。
Scala関西Summit 2017の全セッションを一言でひたすら紹介していきました。 28個(!?)あるので5分で紹介はかなり無理があったのですが、懇親会LTだしノリと勢いで喋り通せるやろ!とこの形にしました。時間がないことより、雑な発表なのにみなさん凄く真剣にきいてくださっていたことに少し焦っていたのはここだけの話・・・。
終わった後いろんな方に「関西のラインナップすごい!行ってみたくなりました!」と声をかけていただけました。よかったです!
ちなみにこの日、スタッフのみなさんのご厚意で、当日配布されたスポンサー様の資料と一緒にこんな可愛い案内カードを配らせていただいていました。
配られたクリアファイルの中にScala関西Summit2017の宣伝カードを入れさせていただいております😀 #scalafukuoka #scala_ks pic.twitter.com/SwqjeEWnQO
— SAMMY(きの子) (@aa7th) 2017年7月29日
デザインは株式会社chatboxの やすいりさ さんによるものです。本当にかわいい・・・。
もちろん勉強会本編も参加していました。 どのセッションも興味深かったのですが、個人的にはSparkについては完全に素人で前知識がなかったこともあり「Spark+Mahoutによるレコメンドエンジン開発」が特に面白かったです。
SparkとMahoutによるレコメンドエンジンの開発について、マーケティングの歴史や小ネタも挟みつつ丁寧に解説してくださいました。
当日は懇親会3次会(!?)まで参加者のみなさんと飲みに行き、前日は前乗りしていた東京・大阪メンバーやPHP福岡の @cakephper さん達と飲みに行き、たっぷり各地のエンジニアのみなさんと交流することができました。本当に楽しかったです!そして福岡おいしい食べ物がたくさんあるずるい!
来年も絶対来ます!関係者のみなさま、素晴らしい会をありがとうございました!